学園とは
学園とは、アズールレーンにおいてプレイヤーの行動拠点となる場所です。学園には、「海軍食堂」「海軍売店」「大講堂」「戦術教室」「購買部」の5箇所の施設があり、どの施設もゲームを進めていく上で重要なものとなります。
学園施設~海軍食堂~
海軍食堂では、一定時間毎に燃料を獲得することができます。また、資金を消費して増築することで、燃料の「備蓄上限」と「獲得量」を増加することができます。
施設レベルを上げるためには、大量の資金と一定の指揮官レベルが必要になります。以下の表で、施設レベルごとで必要な指揮官レベルを記載しています。
海軍食堂増築
施設 Lv |
指揮官 Lv |
備蓄 上限 |
備蓄 効率 |
消費 資金 |
増築 時間 |
| Lv.1 |
なし |
300 |
60/h |
なし |
なし |
| Lv.2 |
なし |
600 |
63/h |
60 |
10秒 |
| Lv.3 |
10 |
900 |
66/h |
300 |
15分 |
| Lv.4 |
20 |
1200 |
69/h |
600 |
1時間 |
| Lv.5 |
30 |
1500 |
72/h |
1500 |
2時間 |
| Lv.6 |
40 |
1800 |
75/h |
3000 |
4時間 |
| Lv.7 |
50 |
2100 |
78/h |
4500 |
8時間 |
| Lv.8 |
60 |
2400 |
81/h |
6000 |
12時間 |
| Lv.9 |
70 |
2700 |
84/h |
7500 |
18時間 |
| Lv.10 |
80 |
3000 |
90/h |
15000 |
24時間 |
学園施設~海軍売店~
海軍食堂では、一定時間毎に資金を獲得することができます。また、資金を消費して増築することで、資金の「備蓄上限」と「獲得量」を増加することができます。
施設レベルを上げるためには、大量の資金と一定の指揮官レベルが必要になってきます。以下の表で、施設レベルごとで必要な指揮官レベルを記載しています。
海軍売店増築
施設 Lv |
指揮官 Lv |
備蓄 上限 |
備蓄 効率 |
消費 資金 |
増築 時間 |
| Lv.1 |
なし |
900 |
180/h |
なし |
なし |
| Lv.2 |
なし |
1800 |
192/h |
60 |
10秒 |
| Lv.3 |
10 |
2800 |
204/h |
300 |
15分 |
| Lv.4 |
20 |
3800 |
216/h |
600 |
1時間 |
| Lv.5 |
30 |
4800 |
228/h |
1500 |
2時間 |
| Lv.6 |
40 |
5800 |
240/h |
3000 |
4時間 |
| Lv.7 |
50 |
6800 |
252/h |
4500 |
8時間 |
| Lv.8 |
60 |
7900 |
264/h |
6000 |
12時間 |
| Lv.9 |
70 |
8900 |
276/h |
7500 |
18時間 |
| Lv.10 |
80 |
10000 |
300/h |
15000 |
24時間 |
学園施設~大講堂~
大講堂では、熟練度を貯蓄・変換でき、大講堂の授業に配置したキャラは、一定時間毎に経験値を獲得することができます。
資金を消費して大講堂のレベルを強化することで、熟練度の「保有上限」や「獲得量」、「変換速度」を増加することができます。施設レベルを上げるためには、大量の資金と一定の指揮官レベルが必要になってきます。以下の表で、施設レベルごとで必要な指揮官レベルを記載しています。
施設 Lv |
指揮官 Lv |
熟練度 上限・入手・変換 |
必要 資金 |
増築 時間 |
| Lv.1 |
50 |
100000 |
10% |
2100/h |
なし |
なし |
| Lv.2 |
55 |
110000 |
11% |
2400/h |
6000 |
15分 |
| Lv.3 |
60 |
120000 |
12% |
2700/h |
8000 |
1時間 |
| Lv.4 |
65 |
130000 |
13% |
3000/h |
10000 |
2時間 |
| Lv.5 |
70 |
140000 |
14% |
3300/h |
12000 |
4時間 |
| Lv.6 |
75 |
150000 |
15% |
3600/h |
15000 |
8時間 |
| Lv.7 |
80 |
160000 |
16% |
3900/h |
18000 |
12時間 |
| Lv.8 |
85 |
170000 |
17% |
4200/h |
21000 |
18時間 |
| Lv.9 |
90 |
180000 |
18% |
4500/h |
25000 |
24時間 |
| Lv.10 |
95 |
200000 |
20% |
4800/h |
30000 |
48時間 |
熟練度について
大講堂を利用できるようになると、レベル100の限界突破を最大まで行ったキャラを出撃させた際、得た経験値の一定割合分を「熟練度」として獲得します。
この熟練度は、大講堂にて貯蓄され経験値に変換することができます。また前述の通り大講堂で授業を受けたキャラは、熟練度から変換された経験値を受け取ることができます。
そのため、レベル100の限界突破を行ったキャラを編成しても、経験値が無駄にならないというメリットがあります。
熟練度は決められた上限分までしか貯蓄できませんが、大講堂を強化することで、熟練度の保有上限や熟練度獲得効率を上げることができます。
授業について
大講堂では、特定の艦種のキャラが「授業」を受けることができ、受けることのできる艦種は曜日毎に変わります。授業を終了させることで経過した時間に応じた熟練度を得ることができます。
日曜日は授業を行うことができませんが、出撃時に得られる熟練度が2倍になるというメリットがあります。また、授業を受けさせているキャラはコンディション値が低下したり、寮舎に入れることができないといったデメリットもあるので気をつけましょう。
授業時間割
| 曜日 |
受講可能艦種 |
| 月曜日 |
駆逐艦、工作艦 |
| 火曜日 |
軽巡洋艦、重巡洋艦、工作艦 |
| 水曜日 |
戦艦、砲艦、航空戦艦 |
| 木曜日 |
空母、軽空母、航空戦艦 |
| 金曜日 |
駆逐艦、工作艦 |
| 土曜日 |
軽巡洋艦、重巡洋艦、工作艦 |
| 日曜日 |
なし、そのかわり獲得熟練度2倍 |
学園施設~戦術教室~
戦術教室では、教科書を消費し学習させることで最大2キャラのスキルレベルを上げることができます。教科書の種類によってスキルレベルを上げる際の獲得スキル経験値量や必要時間が変わってきます。また、学習中に「学習中止」を押した場合、教科書は消費されますが、学習に消費した時間分のスキル経験値は獲得できます。
学園施設~購買部~
購買部では、「補給」を行うことができ、資金、ダイヤ、戦果やコアデータを消費してアイテムを購入することができます。ホーム画面から「ショップ」を押しても「補給」へ行くことが可能です。
学園にいるキャラの吹き出しマークについて
イベント期間中、学園にいるキャラの吹き出しマーク「!!」を押すことで、イベント限定任務を開放することができます。イベント限定任務のあるイベント中には、学園のキャラをしっかりと確認しておきましょう。
© 2017 Yostar Inc. , 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。