新月の最大性能
最大ステータス
| 耐久 | 2038 | 装甲 | 軽 | 装填 | 180 | 
| 火力 | 48 | 雷装 | 330 | 回避 | 174 | 
| 対空 | 169 | 航空 | 0 | 消費 | 9 | 
新月の評価
新月の強い点
耐久性能がずば抜けて高い
新月は駆逐艦の中でも特に高い耐久を持つに加え、高い対空性能を持っています。さらに限界突破時に主砲砲座+1を得るため、自爆ボートなどの処理もしやすいので、幅広い編成に組み込むことができます。
全艦の装填を上昇させることができる
新月の持つスキル「装填指令」は発動時に自身を含む味方全員の装填を上昇することができ、主砲や対空砲などの攻撃速度を早くさせることで艦隊全体のダメージアップに繋がります。
新月の弱い点
攻撃性能がやや低めなので、ダメージを出しにくい
新月は限界突破時に主砲砲座+1を得ますが、自身の火力が駆逐艦の中でも特に低いため、ボス戦などでは扱いづらいキャラとなっています。しかし道中などでは主砲砲座が2つあるので自爆ボートの処理がしやすいことに加え、自身の高い対空性能を活かした対空射撃などで艦隊に貢献できます。
新月のおすすめ装備
主砲
新月は、2凸することで主砲砲座が+1されることと、対空が上がるスキルを持っていることから、対空が上がる強力な主砲を装備させることで性能を発揮することができます。また、敵の艦種や使用用途などで装備する主砲を使い分けることでより戦いやすくなります。
魚雷
新月は魚雷補正値が高いことから、威力の高い魚雷を装備することで充分に性能を発揮することができます。また、オート戦闘などでは磁気魚雷などの敵を追尾する魚雷などが敵に命中しやすいのでおすすめです。
対空砲
新月は対空が上昇するスキル「対空配置」を所持しており、発動条件が対空射撃時の25%なので、攻撃速度の早い対空砲を装備することで、スキルを発動しやすくできます。また、新月は対空砲の補正値が高いので、なるべくダメージの出しやすい対空砲を装備すれば間違いないでしょう。
設備
応急修理装値や消火装置などの耐久が上昇する設備が最も安定しますが、新月は主砲による攻撃をメインとするので自動装填機構などの攻撃面が強化される設備もおすすめです。また、新月は対空が上昇するスキル「対空配置」を持っているため、対空面をより強化できる対空レーダーも選択肢に入ります。
新月のおすすめ装備セット
おすすめ装備セット『手動操作向け』
| 装備枠 | 装備名 | 
| 主砲 | 100mm二連装九八式高角砲 | 
| 魚雷 | 533mm五連装魚雷 | 
| 対空 | 四連装ボフォース40mm機関砲 | 
| 設備 | 自動装填機構 | 
| 設備 | 九三式酸素魚雷 | 
新月は主砲砲座+1を持っていることと対空性能が高いことから、対空が上がる強力な主砲がおすすめです。手動操作の特性を活かして、主砲と全弾発射スキルをメインとして戦う場合は100mm二連装九八式高角砲がおすすめです。設備に関しては、自動装填機構や九三式酸素魚雷などの攻撃面を強化する設備がおすすめです。
注意点として、100mm二連装九八式高角砲を装備した場合、攻撃間隔が短くなりすぎるため魚雷のリロードが完了しなくなるので、魚雷を撃つ際には、射程外に出るように心がけましょう。
おすすめ装備セット『オート戦闘向け』
| 装備枠 | 装備名 | 
| 主砲 | 127mm連装両用砲MK12 | 
| 魚雷 | 533mm五連装磁気魚雷 | 
| 対空 | 113mm連装高角砲 | 
| 設備 | 応急修理装置 | 
| 設備 | 消火装置 | 
上記と同じ理由で、対空が上がる強力な主砲がおすすめです。その中でも、オート戦闘を行う場合はなるべく射程の長い主砲を装備した方が、ダメージを与えやすくなります。また、オート戦闘では磁気魚雷などの敵を追尾する魚雷を装備した方が扱いやすく、敵に命中しやすくなります。また、設備に関しては、耐久面を強化する設備を装備させることで安定したオート戦闘を行うことができます。
新月と相性の良い艦船
前衛
| キャラ | おすすめ理由 | 
|   神通
 | 神通は10-4でのボスドロップなので入手難易度は高いですが、神通の持つスキルは駆逐艦、軽巡洋艦の雷撃火力や装填を上昇することができ、高い雷撃性能による魚雷攻撃が得意な新月などの駆逐艦と相性が非常に良いです。 | 
主力
| キャラ | おすすめ理由 | 
|   三笠
 | 三笠は自身の持つスキル「新生連合艦隊旗艦」により、三笠を旗艦として編成する場合、同じ艦隊の重桜陣営キャラの火力と装填を上昇させることができ、新月も同陣営のため恩恵を得ることができます。また、新月を同伴させることで三笠の低い対空性能を補うことができます。 | 
新月の入手方法・ドロップ場所
新月の基本情報
自己紹介
秋月型駆逐艦の五番艦、マル4計画新造艦の新月と言います。
でも……新月は多分一番役に立てなかった艦かもしれません…うぅ…
戦闘性能
| 火力 | C | 耐久 | C | 対空 | B | 
| 回避 | A | 航空 | E | 雷装 | B | 
新月のステータス
初期ステータス
| 耐久 | 394 | 装甲 | 軽 | 装填 | 77 | 
| 火力 | 10 | 雷装 | 70 | 回避 | 67 | 
| 対空 | 36 | 航空 | 0 | 消費 | 2 | 
最大ステータス
キャラの最大ステータスおよび改造後のステータスは「好感度100での好感度ボーナス6%」を含まない数値となります。小数点を含む数値に関しては若干の誤差があります。
| 耐久 | 1923 | 装甲 | 軽 | 装填 | 170 | 
| 火力 | 45 | 雷装 | 311 | 回避 | 164 | 
| 対空 | 159 | 航空 | 0 | 消費 | 9 | 
新月の限界突破後の効果
| 突破数 | 効果 | 
| 1 | 全弾発射スキル習得 主砲補正+5%
 | 
| 2 | 主砲砲座+1 開始時魚雷+1
 対空補正+10%
 | 
| 3 | 全弾発射弾幕強化 武器補正+5%
 | 
新月のスキル
全弾発射-秋月型I
|  | Lv.1 | 自身の主砲で24回攻撃する度に、全弾発射-秋月型Iを行う | 
| Lv.10 | 自身の主砲で16回攻撃する度に、全弾発射-秋月型Iを行う | 
装填指令
|  | Lv.1 | 20秒毎25%で発動。8秒間全艦の装填値が5.0%アップ。同じスキルの効果は重複しない | 
| Lv.10 | 20秒毎25%で発動。8秒間全艦の装填値が20.0%アップ。同じスキルの効果は重複しない | 
対空配置
|  | Lv.1 | 対空射撃時25%で発動。3秒間自身の対空値が20.0%アップし、火力値が40.0%ダウン | 
| Lv.10 | 対空射撃時25%で発動。3秒間自身の対空値が40.0%アップし、火力値が20.0%ダウン | 
新月の装備
| 装備枠 | 装備 | 威力補正 | 
| 初期 | 最大 | 
| 主砲 | 駆逐主砲 | 90 | 100 | 
| 魚雷 | 魚雷 | 130 | 135 | 
| 対空 | 対空砲 | 120 | 135 | 
| その他 | 設備 | 0 | 0 | 
| その他 | 設備 | 0 | 0 | 
新月の着せ替え・入手方法
                        
                     
                                        
            © 2017 Yostar Inc. , 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd
                当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。